- 映像制作お役立ちコラム
ビジネス活用
ライブ配信成功のための必須準備3選

最終更新日:2024年8月2日
今回は、趣味やセミナーにおいてすっかり定着した「ライブ配信」がテーマです。「ライブ配信」を行う際、成功させる3つのポイントをご紹介いたします。
安定したネット回線の準備
配信中に画面の映りが悪くなったり、途中で途絶えてしまったり、そのようなアクシデントはライブ配信にはよく起きること。
アクシデントを回避するため、速度の安定している専有線1回線を必ず準備します。さらに専有線の通信が不安定になったときのことを考え、予備の回線を確保しておきます。
弊社が所有している専用スタジオは、高速のスタジオ専有回線に加え、予備回線も用意しているので、もしものときも安心。万が一通信が途絶えてしまっても、すぐに切り替えることができます。
本番に向けて必ずテスト配信を行う
収録した映像を編集せずに公開するライブ配信。一発撮りだからこそ、制作側による事前の準備は何よりも重要です。生配信を想定した進行台本を作成しリハーサルを行い、手順や操作方法、配信全体の流れを理解してテスト配信を行いましょう。
しかし、万全の体制で本番を迎えても、当日の準備でトラブルが起きてしまうことも。ジャパンライムではライブ配信を熟知した技術スタッフによる現地サポートを行っています。
メインプランだけではなくサブプランも用意
ライブ配信は現在進行形で配信を行うため、トラブルがつきもの。そのため、事前準備においては「メインプラン」だけではなく、「サブプラン」も用意しておきましょう。
・予定していた「Youtube」がうまく接続できない場合、「Vimeo」でも配信できるように準備しておく
・メイン回線の調子が悪い場合、予備回線にすぐに切り替えが出来るようにしておく
・出演者が遠隔地で回線が安定しない場合に備え、動画で事前収録しておく 等
トラブルを回避するための手段を複数用意しておくことが重要です。
CONTACT
お客様のご要望に合わせたお見積りをいたします。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
-
WEBでのお問い合わせ
動画制作に関するご相談や
無料お見積りはこちら -
お電話でのお問い合わせ
お急ぎの方はお電話でも承ります。
03-5800-5154
平日 10:00-18:00
03-5800-5154
平日 10:00-18:00